この記事では、デジハクの料金の支払い方法についてお伝えします。
デジハクでは、クレジットカードや銀行振込での支払いができます。
分割に対応しているのはクレジットカードのみになります。
デジハクの料金の支払い方法、分割払いなどについて詳しく知りたい方はこの記事をチェックしてください。
デジハクで学ぶか迷っている方や料金について聞きたいことがある方は、下のボタンから無料説明会に参加すれば疑問を解消できます。
\ 無料説明会に参加する! /
デジハクは分割支払いが可能です!
デジハクでは、分割払いが利用できます。
その方法はクレジットカードを利用した分割払いになります。
一方で銀行振込は一括払いのみになります。
分割で支払いたい人は、クレジットカード払い一択になるのでご注意ください。
分割払いの詳細については無料説明会で案内してもらえます。
デジハクの支払い方法を徹底解説
デジハクでは2つの支払い方法あります。
それぞれの支払い方法の詳細をお伝えしていきます。
支払い方法 | 支払い回数 |
---|---|
クレジットカード | 一括払い・分割払い |
銀行振込 | 一括払い |
クレジットカードでの支払い方法
デジハクでは、クレジットカード決済が利用できます。
クレジットカードは一括払いと分割払いの両方に対応しています。
使えるクレジットカード会社は以下のとおりです。
- Visa
- MasterCard
- American express
- JCB
- Diners club
- Discover
分割払いを利用する場合は回数や手数料は利用するクレジットカードによって変わりますので、カード会社に問い合わせてください。
銀行振込での支払い方法
デジハクの料金の支払いには銀行振込も利用できます。
ただ銀行振込の場合は一括払いになります。
分割払いはできないので注意してください。
振込手数料は銀行によって変わりますので、利用する銀行に問い合わせてください。
銀行振込はクレジットカードを持っていない方やカード情報の漏洩を心配する方にはとても安心できる支払い方法ですね。
万が一にも「振込したはずなのに反映されてない!」なんてことにならないよう、控えの保存もしておいてくださいね。
\ 無料説明会に参加する! /
デジハクの支払い方法のよくある5つの質問に回答!
デジハクの支払い方法でよくある質問5つにお答えします。
- 領収書はもらえますか?
-
はい。領収書や請求書の発行が可能です。
担当の方へその旨を伝えてください。
- 分割払いはできますか?
-
はい。分割払いは可能です。
いくつかの分割プランがあるので、詳細は無料説明会で案内があります。
- 教育ローンは利用できますか?
-
はい。教育ローン・各種提携ローンを利用できます。
詳しくは無料説明会で案内があります。
- 受講料以外の支払いはありますか?
-
はい。パソコンとAdobeソフトが必要となります。
コースによって変わるので詳細は無料説明会で問い合わせてください。
- キャンセルはできますか?
-
クーリング・オフ適用対象外です。
受講開始にかかわらず、学習システム(カリキュラム)にログイン後の返金・コース変更はできません。
なおログイン実施前かつ、受講開始日の1営業日前までであれば、振込手数料を引いた全額返金が可能です。
※出典:デジハク公式サイト
デジハクの支払い方法のまとめ
この記事ではデジハクの支払い方法についてお伝えしました。
- デジハクの支払い方法は2つ
- クレジットカード(一括支払い・分割払い)
- 銀行振込(一括支払い)
デジハクは一括で支払いができなくてもクレジットカードを利用した分割払いが可能です。
すぐ料金が用意できない場合は分割払いを、費用を抑えて受講したい場合は一括払いを選ぶと間違いないです。
デジハクで学ぶか迷っている方や支払いが不安な方は相談にのってもらえるので、まずは無料説明会に参加してみてくださいね!
\ 無料説明会に参加する! /
