illust worker(イラストワーカー)は現役のプロイラストレーターとして活躍中の講師から、実態に即した丁寧な添削が受けられると好評です。
また、イラスト技術だけでなく売るためのノウハウも学ぶことができるので、継続的な売り上げにつながったとの声も寄せられていました。
illust worker(イラストワーカー)は、ZoomやChatworkを使ったイラストの添削や相談に加えて、在籍中の実績作りなどサポートが充実している講座です。
illust worker(イラストワーカー)を評判や口コミを詳しく知りたい人はこの記事を、イラストを学んで案件を獲得したい人は以下公式サイトをご確認ください。
\ 絵で食べることを諦めたくないなら無料相談へ! /
ilust worker(イラストワーカー)の悪い評判や口コミをご紹介!
illust worker(イラストワーカー)の悪い評判や口コミについて調査しましたが、具体的な悪い評判やネガティブな口コミは見つかりませんでした。
今後も調査して見つけましたらこちらに掲載していきますね。
illust worker(イラストワーカー)の良い評判や口コミをご紹介!
次に、illust worker(イラストワーカー)の良い評判や口コミをご紹介します。
良い評判や口コミがたくさん見られましたので参考にしてください。
- 実際の現場で使える知識を学べた
- 高額なイラストの仕事を受けられるようになった
- イラストやキャラクターデザインのノウハウが得られる
- 講師の教え方が神!
良い評判や口コミ①:実際の現場で使える知識を学べた

出典:illust worker(イラストウォーカー)公式サイト
illust worker(イラストワーカー)では、実際の現場で使える知識をそのまま伝えてもらえる、との声がありました。
イラストを売るために初心者が取るべき戦略を講師が一緒に考えてくれます。
その際は、初心者の目線に立ってもらえるのでとても心強かったとのことです。
また、基本的な絵の描き方やココナラでの振る舞い方など、講師が現役のプロイラストレーターとして実態に即したアドバイスをしてくれます。
実践的なノウハウは卒業後も仕事にずっと活かせそうですね。
良い評判や口コミ②:高額なイラストの仕事を受けられるようになった

出典:illust worker(イラストウォーカー)公式サイト
20年ほどフリーイラストレーターとして活動を続けている人から「高額で仕事を受けられるようになった」との口コミがありました!
illust worker(イラストワーカー)の講座を受講するまでは仕事量も収入も安定しなかったそうですが、受講後は講座費用を回収できる売り上げを作れたとのことです。
流行りのイラストの描き方に加えてイラストの売り方を教わったこと、効率的にLive2Dの知識を得られたこと、イラストを添削してもらい早く上達できたことが売り上げにつながったようです。
illust workerは、既にイラストレーターとして活動しているが思うように結果が出ない人にとってもおすすめできる講座です。
良い評判や口コミ③:イラストやキャラクターデザインのノウハウが得られる

出典:illust worker(イラストウォーカー)公式サイト
クオリティが激変した、との喜びの声がありました。
illust worker(イラストワーカー)では、イラストのバランス調整や衣装デザインに加えてお客様に支持されているイラストの傾向などを教えてもらえます。
また、Zoom講座に参加すると他の受講者の作品を見ることができるため刺激をもらえ、独りよがりにならず作業が進められたとのことです。
Zoom講座に参加できないときは、Chatworkで自分のイラストを丁寧に添削してもらえます。
その際は、イラスト付きの解説や動画での解説もあるそうなので、自分の改善点がわかりやすく上達につながりますね。
良い評判や口コミ④:講師の教え方が神!

出典:illust worker(イラストウォーカー)公式サイト
講師の教え方が丁寧で神!という評判がありました。
この方は、丁寧にプロとして活躍している講師が添削をしてくれるので技術やレベルが格段に上がったと実感されています。
イラスト技術だけでなく、プロ絵師としての考え方や作品との向き合い方といった面でも教えてもらえるようです。
自分に合った進捗で楽しく上達できるよう指導してくれるとのことなので、無理せず安心して進められそうですね。
また、ココナラでの販売方法についても、サムネイルの作り方や価格設定といった出品ページの作り方などのアドバイスがあったため継続的な売り上げが出ている、との声もありました。
お客様とのやりとりの仕方など売り上げ上に直結することについても丁寧に相談に乗ってもらえるのは嬉しいですね。
\ 絵で食べることを諦めたくないなら無料相談へ! /
illust worker(イラストワーカー)の2つのデメリット
illust worker(イラストワーカー)の2つのデメリットについて解説します。
- ココナラでの売り上げに重点を置いている
- 時間的な負担が大きい
デメリット①:ココナラでの売り上げに重点を置いている
illust worker(イラストワーカー)では、ココナラでの売り上げ方法について再現性の高い売り方を丁寧に教えてくれますが、ココナラ以外のプラットフォームでどこまで応用できるかが不明です。
イラストの売買ができるプラットフォームはココナラ以外にも「SKIMA」や「つなぐ」などがあり、そこで売り上げを目指している人にとっては不安に感じるかもしれません。
しかし、illust workerのカリキュラムによると2ヶ月目に「他のプラットフォームへの案件依頼」とあり、「ランサーズ」「クラウドワークス」「SUKIMA」にて案件獲得を目指すことができます。
illust workerではお客様とのやりとりの方法や出品ページの作り方についても相談に乗ってくれますので、ココナラ以外のプラットフォームでもその知識を活かせるでしょう。
デメリット②:時間的な負担が大きい
illust worker(イラストワーカー)では、Zoomグループ会議が平日の夜と休日の夜に開催されるため、フルタイムの会社員や小さな子どもがいる人には時間的な負担が大きくなります。
illust workerの公式ページでも、0歳~2歳の子どもがいる人やフルタイムで働いている上に残業が不定期の人は成果が出しづらいとの記載があります。
イラストの制作中は集中できる環境も必要なので、時間と環境が整っていない人にとっては大変だと感じるかもしれないです。
illust worker(イラストワーカー)の5つのメリット
次に、illust workerの5つのメリットについて詳しく解説します。
- 講師が現役のプロイラストレーター
- 丁寧な添削が受けられる
- 売れるためのノウハウを教えてもらえる
- Chatworkで相談し放題
- 2件の実績作りができる
メリット①:講師が現役のプロイラストレーター
illust worker(イラストワーカー)の講師を務めるのは、現役のプロイラストレーターです。
元々システムエンジニアでしたが、独学で絵を描き始めたそうです。
5年後にイラストレーターとして独立した後は、ココナラの漫画・イラストジャンルで1位を獲得し、2021年6月から2023年6月までのココナラ売上総額が3000万円になった実績があります。
そのため、絵の経験がゼロの状態からプロとして活躍できるための確かなノウハウがあるため、受講生にも売り上げにつながる実践的なスキルを伝えてくれます。
メリット②:丁寧な添削が受けられる
週に2回のZoomグループ会議やChatworkで自分のイラストを添削してもらえます。
Zoomグループ会議では他の受講生のイラストとその添削を見ることができるので、新たな学びや刺激を受けられそうですね。
Zoomグループ会議に毎週参加できれば、合計24回分の添削を受けることができます。
添削してもらったことを復習し習得できればイラストの技術が飛躍的に向上できるでしょう。
メリット③:売れるためのノウハウを教えてもらえる
illust worker(イラストワーカー)では、自分が描きたいイラストではなくお客様から求められるイラストの描き方を教わります。
現時点で人気のあるイラストの傾向を分析し、自分のイラストが売れるためにはどこを修正すればよいか一人一人に合わせて指導してもらえます。
また、イラストの技術だけでなく、ココナラで売るための値段設定やプロとしての心構え、お客様とのやりとりの仕方など多岐に渡るノウハウを学べます。
実際にココナラで実績を出し続けている講師が指導してくれるので、実践的な技術とノウハウを学べるのは心強いですね。
\ 絵で食べることを諦めたくないなら無料相談へ! /
メリット④Chatworkで相談し放題
illust worker(イラストワーカー)では週に2回Zoom会議が開催されていますが、仕事の都合などで参加ができないときは、Chatworkでもイラストの添削を受けることができます。
添削の際は、動画なども使って改善点をわかりやすく解説してくれます。
また、イラストの添削だけでなく自分が疑問に思っていることを何でも相談できます。
相談し放題なので、些細な疑問でも気軽に聞けるのが嬉しいですよね。
メリット⑤:2件の実績作りができる
illust worker(イラストワーカー)では、2件の実績作りをサポートしてくれます。
1件目はillust workerの運営会社から注文を受けることができます。
1件目の仕事を受注するのに苦戦しているクリエイターが多いので、1件目が保証されているのは大きな自信につながりますね。
さらに、2件目以降の受注ができるまでサポートを受けられます。
2件目はillust workerの運営会社以外の顧客からの受注を目指します。
サポート期間は通常3ヶ月ですが最大6か月間まで延長でき、卒業後も希望者には有料でサポートしてもらえます。
有料とはなりますが、6ヶ月経過後もサポートを受けられるとあきらめずに挑戦し続けられますね。
illust worker(イラストワーカー)をおすすめできない人
illust worker(イラストワーカー)をおすすめできないのは以下のタイプの人です。
- 多忙で時間が取れない人
イラストの技術を向上させるには、毎日イラストを描き続けることが欠かせません。
公式ページにも記載されているように、0歳~2歳の子どもがいる人・フルタイムで働いているうえに残業が不定期の人などは成果が出しづらいとされています。
とはいえやってみなきゃわからないと感じる方もいらっしゃると思います。
イラストを練習する時間が足りないと予想される人は、受講前に時間管理をどうするか検討が必要です。
多忙でもillust workerを受講したいと強く考えている人は、まずは無料相談をしてみてくださいね。
\ 絵で食べることを諦めたくないなら無料相談へ! /
illust worker(イラストワーカー)をおすすめする人
illust worker(イラストワーカー)をおすすめできるのは以下のようなタイプの人です。
- イラストを描くのが好きな人
- イラストで食べることを諦めたくない人
- 素直で柔軟に対応できる人
イラストを描くのが好きで、イラストで食べることを諦めたくない人にはillust workerはピッタリの講座です。
イラストを仕事にしたいなら、イラストを描くのが好きであることが大前提です。
イラストで食べることを諦めたくないという強い気持ちを原動力に、技術の習得に励めるでしょう。
また、素直で柔軟に対応できる人にもおすすめです。
illust workerでは、自分の好きなイラストを突き詰めるのではなく、お客様のニーズに沿ったイラストを描き売り上げを目指すための講座です。
そのためには自分のテイストを変えるよう指摘を受けるかもしれません。
指摘を受けたときに素直に受け入れられるか、柔軟に対応できるかどうかで、売れるイラストレーターになれるかが決まるといっても良いでしょう。
\ 絵で食べることを諦めたくないなら無料相談へ! /
illust worker(イラストワーカー)についての5つのQ&A
illust worker(イラストワーカー)のよくある質問についてまとめました。
Q1:イラスト初心者でも講座を受講できますか?
A: はい。キャラクターデザインのコツから学ぶことができます。
売れる絵柄の作り方を教わりキャラクターデザインの基礎が固まった後に、次のステップ(Live2Dモデリング)を習得します。
ただし、全く絵を描いたことがない人は成果が出しづらいかもしれませんので、講座を受講する前に無料相談で相談してください。
Q2:仕事が多忙で時間が取れないときはどうすればいいですか?
A: Zoomグループ会議に参加できないときは、Chatworkでイラストの添削を受けることができます。
また、通常は3ヶ月~6ヶ月が受講期間となりますが、仕事が繁忙期のため時間が取れない場合は、「休止」期間を申し出ることができ、仕事が落ち着いた後に活動を再開できます。
Q3:受講生はどのような人が多いですか?
A: 受講生の98%が社会人で、50%以上が30代・40代のママや働く女性です。
一番多い年代は30代で、その次に多いのは40代です。
50代からイラストに挑戦している人もいますし、プロイラストレーターとして20年以上の経験がある人も受講されています。
Q4:卒業後にイラストレーターとして活躍できるか不安です。卒業生はどのような実績がありますか?
A: illust worker(イラストワーカー)では3ヶ月~6ヶ月で卒業ですが、6ヶ月以降はサブスクリプションプラン(有料プラン)に入ることで引き続きサポートを受けられます。
1年以上在籍して結果を残している人も多くいます。
卒業生の実績については、卒業生の23.4%がココナラにおいて最高ランクのプラチナランクを獲得しています。
ココナラのプラチナランクとは、3ヶ月以内に売り上げ10万円以上かつ平均評価4.8以上など厳しい基準をクリアした人がたどり着けます。
また、ココナラでイラストの売り上げが順調に進んだ結果、illust workerの受講料をすぐに回収できた卒業生もいます。
Q5:講座を途中でやめることはできますか?
A: はい。3ヶ月以内に退会する場合、残り期間分の受講料が返金されます。
返金の際は受講者の銀行口座に振り込まれます。
illust worker(イラストワーカー)の評判や口コミについてまとめ
この記事では、イラスト副業オンライン講座のillust worker(イラストワーカー)について評判や口コミについてお伝えしました。
illust worker(イラストワーカー)はイラストで食べることを諦めたくない社会人のための講座です。
絵を描くことにブランクがある人や初心者の人、既にイラストレーターとして活動している人など様々なバックグラウンドの人が講座を受講しています。
illust workerの講師を務めるのは、ココナラでプラチナランクの実績を出し続けている現役のプロイラストレーターで、丁寧な添削が評判です。
また、イラストを上手に描く技術だけでなく、現在の市場を分析し売れるイラストを学べるのも特徴です。
イラストで食べることを諦めたくない人は、ぜひ無料相談に参加してみてください。
\ 絵で食べることを諦めたくないなら無料相談へ! /
オンラインイラスト講座のColosoの評判や口コミが気になる方は下の記事をチェックしてください。